矯正治療に際し、下記の料金を申し受けることになっております。よくお読みになり、ご不明の点については担当医などに十分お聞きください。
- 矯正相談料 無料
- 検査・診断料(初回) 30,000円
‥ レントゲン(パントモ) 5,000円(初回以降、必要に応じて)
‥ 頭部エックス線規格写真 5,000円(初回以降、必要に応じて)
‥ 単純(平行)模型 5,000円あるいは 咬合器付着模型 15,000円(初回以降、必要に応じて)
‥ 顎運動測定 20,000円(別途、必要に応じて)
- 装置料 MTM 150,000円
乳歯列・混合歯列期 300,000円
永久歯列期 700,000円(但し、乳歯列・混合歯列期から開始された場合は 400,000円の追加料金)
- 保定装置(2個目から) 15,000円(片顎)
- 装置調整料・観察料 毎回 3,000円
【以下の点にご注意下さい】
- 歯の抜去あるいは虫歯などに対する治療費は上記に含まれません。
- 一旦納入された料金は原則としてお返しできませんので、あらかじめ転勤などで中止の可能性が考えられる場合などはご相談下さい。
- 3)の装置料に関しては、ご希望により分割も可能です。但し、初回 100,000円以上で、残りは定期的に2年以内に納入されますようお願い致します。
- 一旦終了した後、定期的(3ヶ月〜2年)に来院いただいている間にもう一度装置を入れる必要が出た場合には、改めて装置料の負担なしで治療致します。(2年を超えて未来院の場合には別途料金が必要になります。)
- 治療中にゴム掛けをお願いすることがあります(ほとんど1日中使用し、毎日交換)。ゴム掛けを怠ると、治療が遅れたり、より咬み合わせが悪くなることがあります。
- 治療の進行に伴い、予測できない状況により方針変更が必要となることがあります。その際には、もう一度検査・診断を行うことがあります。
|